私の祈り
花が咲き終わって、 夫が集めていた栞だけを残して飾っている。 神の国とその義とをまず第一に求めなさい。(マタイによる福音書6:33) この栞の聖句を目にして、娘が、「求めてない、忘れてる」と一言。 マタイによる福音書 6章 25~32節(新共同訳) 「思…
今日は、 ちょっと薄めのお味噌汁の重湯と、 カレイの煮付けの煮汁の重湯。 今日はカレイの煮付けを裏漉して重湯に混ぜようとしたが漉し器の目が細かいせいかタンパク質の分子量が大きいせいか(知らんけど)、裏漉し出来なかった。ので、煮汁だけ混ぜた。水…
娘が、夫がボイスレコーダーに入れていた説教を自分のスマホに保存していたので、今日は、その中の一つを聞いて礼拝を捧げた。 聖 書 ローマの信徒への手紙 13:1〜7(新共同訳) ローマの信徒への手紙は、教会の歴史にその名を留める人たちに大きな影響を与…
つる植物に絡みつかれていたようだ。 もうダメだからと、100円で貰ってきた 桜。 緑色に芽組んできた。 昨日蕾だったのが、開いた。 pic.twitter.com/Al4Atsyk8i — メロメロピー77開業してないアロマセラピスト (@syodainekosuke) 2024年12月29日 暗い中でほ…
「いと高きところでは、神に栄光があるように、地の上では、み心にかなう人々に平和があるように」。(ルカによる福音書2:14) 今日は讃美歌を二つとも歌って礼拝した。 98番「あめにはさかえ〜」と99番「みこのうまれし」。 父なる神様 11月7日に退院して来…
イエスは答えて言われた。「たとえわたしが自分について証しをするとしても、その証しは真実である。自分がどこから来たのか、そしてどこへ行くのか、わたしは知っているからだ。しかし、あなたたちは、わたしがどこから来てどこへ行くのか、知らない。(ヨ…
まだアドヴェントだけど、クリスマスの讃美歌を歌って礼拝を捧げた。 讃美歌115番「ああベツレヘムよ」 父なる神様、夜の間もお守りくださってありがとうございます。 昨日は目の先生に来て頂いて「目が良くなってきている」と言って頂けて、良かったです。 …
イエスはオリーブ山へ行かれた。 朝早く、再び神殿の境内に入られると、民衆が皆、御自分のところにやって来たので、座って教え始められた。 そこへ、律法学者たちやファリサイ派の人々が、姦通の現場で捕らえられた女を連れて来て、真ん中に立たせ、イエス…
myrtus77.hatenablog.com ニコデモさんは、この時はまだ色々なことが分かりませんでしたし、イエス様が神の子であるということも信じることが出来ませんでした。 でも、この後イエス様が十字架で死んで、お弟子達も逃げてしまった時、ニコデモさんは埋葬のた…
アドヴェントの讃美歌を歌って、短く礼拝。 讃美歌21ー242番 呼びかける声がある。 主のために、荒れ野に道を備え わたしたちの神のために、荒れ地に広い道を通せ。 谷はすべて身を起こし、山と丘は身を低くせよ。 険しい道は平らに、狭い道は広い谷となれ。…
「静まって、わたしこそ神であることを知れ」(詩篇46:10) myrtus77.hatenablog.com 静まって知れ Still 御翼の陰に隠し、力ある御腕の中に 逆巻く大海を超え主と共に羽ばたくわが父よ王なる神 静まりあなたを知るキリストの中に憩い 信頼と主の力知る いか…
その後、イエスはガリラヤを巡っておられた。ユダヤ人が殺そうとねらっていたので、ユダヤを巡ろうとは思われなかった。ときに、ユダヤ人の仮庵祭が近づいていた。イエスの兄弟たちが言った。「ここを去ってユダヤに行き、あなたのしている業を弟子たちにも…
myrtus77.hatenablog.com 「穴」を読むのと、久しぶりに聖書を読むのとどっちがいい?と言って、 聖書を読む?と言うと、即座に頷く。 何を読むかなぁ? ヨハネ福音書の続きを読む? 頷く。 弟子の一人で、シモン・ペトロの兄弟アンデレが、イエスに言った。…
2013年の説教から 「一番小さいものこそ大きい」(ルカによる福音書9:43~48から礼拝説教) このルカによる福音書9章は、イエスがガリラヤの伝道を終えられて十字架につかれるためにエルサレムへと向かっていかれる、場面が大きくかわるところであります。 こ…
わたしは自分では何もできない。ただ、父から聞くままに裁く。わたしの裁きは正しい。わたしは自分の意志ではなく、わたしをお遣わしになった方の御心を行おうとするからである。(ヨハネによる福音書5:30) 私たちの罪の贖いを成し遂げてくださったイエス様…
父はだれをも裁かず、裁きは一切子に任せておられる。(ヨハネによる福音書5:22) 父なる神様 神様は誰をも裁かず、一切の裁きをイエス様に任せておられるとお聞きしました。 イエス様は私たちのその裁きを一身に負って下さり、私たちを救いの中に入れて下さ…
讃美歌21ー472番 1 朝ごとに主は目を覚まさせ、私の耳に語りかける。 主のみ言葉で迎える朝、私と共に主はおられる。 主なる神は、弟子としての舌をわたしに与え 疲れた人を励ますように 言葉を呼び覚ましてくださる。 朝ごとにわたしの耳を呼び覚まし 弟子…
昨夜は1時近くから4時近くまで1時間おきに起きて痰の吸引をしたので、私自身が朦朧としているので今日のリハビリはキャンセルして、「金曜の摘便は昨日の担当者は外して下さい」とお願いした。 myrtus77.hatenablog.com今日の看護師、浣腸前の痰の吸引が激し…
昨日の夕食は、白湯200mlとラコール1パック、下剤。 夕方から7度2分位に熱が上がってきていたのだが、それ以上は上がらず、平熱に。 夜は、これ以上私の寝不足が続くと共倒れになると思い、襖を建てて眠る。 2時に咳き込む声で目が覚め、吸引。3時も同様に吸…
痰の吸引2:00、4:00。 やはり夜中に痰を出しづらそうにしている。 白湯50ccを4時40分と6時に入れる。 一度に沢山入れてナトリウム欠乏性脱水に陥ってはいけないので、少量ずつ。 補水すると、落ち着いて眠れるようだ。 8:10~、ポカリ100ml、白湯100ml。 8:35…
昨日は、イノラスを合計3パック入れて、緑の痰を一日中ゲボゲボと吐き出した。 痰を排出して感染症と戦えるのは良いが、夜もこの調子だとこちらも参ってしまうと考えて、夜はラコールにしたが、ラコール注入後は白い痰を吐き出した。 が、夜には落ち着いて、…
夜中、痰を引くもあまり出てこない。それでいて咽せる。 夜の熱は6度9分から7度3分辺り。じっとりと汗ばんでいる。 やはり脱水に陥っているように思える。 6/20、6:00~白湯200ml、6:30~7:00イノラス1パック。 洗濯物を干している間に、自分で緑色の痰を排出…
随分前に気に入って買って、何を入れれば良いか分からず、引っ越しの際に捨てるかどうしようかギリギリまで迷っていた 保存容器に、 すずめ舎で挽いて貰った 珈琲豆を入れて、 なんてぴったりなんだろうと、嬉しくなった。 こちらは、 百均で買った保存容器…
「聴く」に載せる絵を探して、古い「聴く」の綴りを見ていると、見開きにこんな雪の結晶の絵を載せた号があった。 これはどこから取った挿し絵だったか? ちょうど良い折りなので、この時の「聴く」を載せることにしよう。 《本質を求めて》第20回 《子ども…
結婚するまでの10年を、語られる神の愛と赦しの中に身を置いてきた。 唐藤空木とヒオウギ 「天の国はまた次のようにたとえられる。ある人が旅行に出かけるとき、僕たちを呼んで、自分の財産を預けた。それぞれの力に応じて、一人には五タラントン、一人には…
一年半ぶりに面会が許された。色々規制のかかった面会だったが、従兄弟からの電話の内容を伝えた。目も開けず、じっと聞いているようだったが最後に、「『私は仏教だけど祈ってるから』って言ってくれてたよ」、と言うと、深く何度も頷いた。 かつて夫は、説…
神よ、守ってください あなたを避けどころとするわたしを。 主に申します。 「あなたはわたしの主。 あなたのほかにわたしの幸いはありません。」 この地の聖なる人々 わたしの愛する尊い人々に申します。 「ほかの神の後を追う者には苦しみが加わる。 わた…
この世の生活でキリストに望みをかけているだけだとすれば、わたしたちはすべての人の中で最も惨めな者です。(コリントの信徒への手紙一15:19 新共同訳) この言葉を聴いた時、ヴィクトル・ユーゴーの「レ・ミゼラブル」というのは、この言葉が元にあるので…
それからイエスは、人の子は必ず多くの苦しみを受け、長老、祭司長、律法学者たちから排斥されて殺され、三日の後に復活することになっている、と弟子たちに教え始められた。しかも、そのことをはっきりとお話しになった。すると、ペトロはイエスをわきへお…
それからまた、イエスはティルスの地方を去り、シドンを経てデカポリス地方を通り抜け、ガリラヤ湖へやって来られた。人々は耳が聞こえず舌の回らない人を連れて来て、その上に手を置いてくださるようにと願った。そこで、イエスはこの人だけを群衆の中から…